足利市・子供の遊び場 ~キッズピアあしかが~
今回は小さなお子さんを遊ばせられる『キッズピアあしかが』さんを紹介します!

『キッズピアあしかが』さんは栃木県足利市にあります。
僕も生後11ヶ月の娘とのデートでよく連れて行く施設です。僕にとっても娘の笑顔を見ながら息抜きができる場でもあります。
屋内なので外で遊ばせられない雨の日や猛暑日にもいいですね!

子供は家にあるオモチャだけでは飽きやすいですもんねぇ。
広い敷地に沢山の知育玩具が置かれていたり、大人も遊びたくなるような身体を動かす遊具もあります。
時間制で、どこで遊んでも自由です。
本来の営業は第5クールまであり 利用時間は80分ですが、現在はコロナ対策として以下の時間でやっています。
(2022年8月現在)

本日は第3クールを利用します。
料金はお子さん(6ヶ月~)も保護者さんも一律で1人¥100円。
安っ!

券売機で入場券を購入します。

入場したら荷物は無料ロッカーに。
ベビーカー置き場もあります。

全フロア土禁のため、靴は下駄箱に。
さぁ遊びましょう!

絵を描いたり、

登ったり降りたり、入ったり出たり、

おままごとしたり、

汽車に乗ったり、

大工さんになってみたり、

三輪車のレーサーになってみたり。
ここは多目的にゾーンが分かれているので、うちの娘のようなヨチヨチ歩きのお子さんから、アクティブな小学生のお子さんまでキャッキャと遊べます。
娘はまだ11ヶ月なので、6ヶ月~18ヶ月が遊べる「ベビーゾーン」で。

オモチャや滑り台以外、全体的に柔らかい素材のため親御さんも安心です。

踏むとドレミの音が鳴ります。

ボールプールは別の場所に大きいのがありますが、小さい子はまずはここからデビュー。

娘です。
ヨチヨチ歩きにはこのベビーゾーンだけでも十分広いです。

トランポリンはベビーゾーンの外。
ここではまだ遊べないなぁ。
大きくなったらお兄ちゃんお姉ちゃんの仲間に入れてもらいましょう。

いつか僕も娘とここに飛び込みたいです。

僕でも攻略が難しそうです。
ここを何度も利用している大きな理由は、「スタッフさん達の神対応」と「清潔面への徹底した配慮」です。
(広さや良心的な料金もその一つですが)
ここのスタッフさん達は「子供が好きなんだろうなぁ」といつも感じています。
入場時や退場時など、某、夢の国のキャストさんなんじゃないかと思うくらい、娘に手を振ってくれたりとても親切で素敵な方ばかりです。
また、子供を遊ばせるうえで気をつけたいのが清潔面です。
コロナ対策も徹底しています。

現在は各クールの合間を多めにとって、スタッフさん総出で丹念に掃除してくれているのがいつも外から見えます。

常に清潔な状態が保たれていて、とにかく安心して遊ばせられます。
親になると我が子の笑顔を見ることが何よりの楽しみでもあり生き甲斐になります。
ここ『キッズピアあしかが』さんでは、これからもその笑顔を見続けることができそうです。
恐らく数年後には成長した娘を隣に、「最初はベビーゾーンで遊ばせてたなぁ」と感慨深くなる日が来るんでしょうね(笑)
それまで、是非また何度でも行きたいです!
※ ご利用の際には、営業に関する変更点があるかもしれませんので、あらかじめホームページをご確認のうえお出掛けください。