

Fさん
1.レッスンは分かりやすいですか?あるいは難しく感じる事がありますか?
口頭での説明のほかに、先生の見本を見てから実践に入るので分かりやすいです。
2.レッスンは楽しいですか?楽しいと感じるのはどんな時ですか?
うまくできたときに喜びを共有できて嬉しいです。
3.レッスンはためになりますか?例えばどんな事がためになりましたか?
包丁の使い方や食材の保存方法などの基本的なことから料理のマメ知識なども教えてもらえてためになってます。
4.先生はいかがですか?また、どんな時にそう感じますか?
「楽しい、料理にくわしい」
レッスン中に料理について様々なことを教えてくれますし、先生の小話もくすっと笑えて楽しいです。
5.料理を上達するのに料理本・YouTube動画・アプリなどがある中で、どうして教室に来て習おうと思いましたか?
同僚に誘ってもらったことがきっかけでした。
本やアプリは見て終わりですが、実際作ってみてうまくいかなかったときのアフターフォローがあったことも決め手でした。
6.レッスンに通って何が一番良かったですか?
料理のバリエーションが増えたことです。
自分一人では挑戦してみようと思えなかったものにも挑戦できてよかったです。

Aさん
1.レッスンは分かりやすいですか?あるいは難しく感じる事がありますか?
とても分かりやすいです。
2.レッスンは楽しいですか?楽しいと感じるのはどんな時ですか?
・みんなで料理しているとき
・おいしそうな料理ができたとき
3.レッスンはためになりますか?例えばどんな事がためになりましたか?
レシピだけではなく、料理の色々な技術を学ぶことができること。
4.先生はいかがですか?また、どんな時にそう感じますか?
「優しい、楽しい、料理にくわしい」
・レシピの説明をしているときに豆知識を教えてくれます
・わからないところを質問すると優しく教えてくれます
5.料理を上達するのに料理本・YouTube動画・アプリなどがある中で、どうして教室に来て習おうと思いましたか?
料理が苦手であまり好きではなかったので、対人で教えてもらったりした方が楽しく料理を学べると思ったからです。
6.レッスンに通って何が一番良かったですか?
今までは自分の作った料理がおいしくなくて嫌いでしたがレッスンに通ってから自分の料理がまずくなくなりました。

Oさん
1.レッスンは分かりやすいですか?あるいは難しく感じる事がありますか?
分かりやすいです。
レシピに書いてないポイントなども教えてくださります。
先生のお手本通りに進まない(うまくできない)時、難しいと思いました。
2.レッスンは楽しいですか?楽しいと感じるのはどんな時ですか?
楽しいです。
普段なかなか作らない料理(レシピ)を作ってうまくいった時です。
3.レッスンはためになりますか?例えばどんな事がためになりましたか?
すごくためになります。
包丁の持ち方、使い方、食材の茹で方など一から教えてくださるところ。
4.先生はいかがですか?また、どんな時にそう感じますか?
「優しい、厳しい、楽しい、料理にくわしい」
先生が今までに経験したエピソードなどで豆知識など教えてくださるところ。
5.料理を上達するのに料理本・YouTube動画・アプリなどがある中で、どうして教室に来て習おうと思いましたか?
簡単なレシピであれば、YouTube動画等を参考にしていますが、もっと凝った料理を学べると思ったからです。
6.レッスンに通って何が一番良かったですか?
料理のレパートリーが増えたことです。
7.そのほか、感想があったらどんなことでも書いてください
いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

Tさん
1.レッスンは分かりやすいですか?あるいは難しく感じる事がありますか?
図や実技を交えた説明により、説明文を読むだけでは難しいと感じる手順もとてもわかりやすく感じます。
2.レッスンは楽しいですか?楽しいと感じるのはどんな時ですか?
調理することはとても楽しいので、失敗を恐れずにチャレンジすることができます。
3.レッスンはためになりますか?例えばどんな事がためになりましたか?
調理方法だけではなく、旬の食材や料理名の由来、郷土料理についてなど、食に関する知識を得ることができます。
4.先生はいかがですか?また、どんな時にそう感じますか?
「優しい、楽しい、料理にくわしい」
・調理しているときにわからないことがあってもやさしく教えていただける
・和、洋、中、スイーツまで、幅広いジャンルの料理にくわしい
5.料理を上達するのに料理本・YouTube動画・アプリなどがある中で、どうして教室に来て習おうと思いましたか?
包丁の持ち方等の料理の基本を、実演を通してしっかりと学びたいと思ったから。職場の先輩からのすすめで入りました。
6.レッスンに通って何が一番良かったですか?
自分では作ろうと思ったことのない料理や、あまり食べたことのない食材の調理にチャレンジできるので料理の幅が広がりました。
7.そのほか、感想があったらどんなことでも書いてください
・レシピのサイズがちょうどいいです。
・コロナ禍以前のように、作ったものをその場で試食して感想を言い合うのが楽しかったので、いちはやくコロナがおさまってほしいです。


Kさん
1.レッスンは分かりやすいですか?あるいは難しく感じる事がありますか?
お手本を見せてもらってから作るのでとても分かりやすいです。
先生方が近くにいらっしゃってアドバイスしていただけるので難しく感じる事はないです。
2.レッスンは楽しいですか?楽しいと感じるのはどんな時ですか?
楽しいです。
どんな味にできあがるかワクワクしながら作ってます。
お店で食べてるようなおいしい味になるので毎回楽しみに通ってます。
3.レッスンはためになりますか?例えばどんな事がためになりましたか?
ためになります。
むずかしいお料理も簡単に作れる方法・保存や作り置きのしかた・行事食の知識・食材の選び方など色々教えてくれるので、毎日お料理をするために必要なことがどんどん身に付きます。
4.先生はいかがですか?また、どんな時にそう感じますか?
「優しい、楽しい、料理にくわしい」
分からなそうにしているとすぐ駆けつけてくれます。
たまに面白い事も言って笑わせてくれるのでレッスンが楽しく受けられます。
5.料理を上達するのに料理本・YouTube動画・アプリなどがある中で、どうして教室に来て習おうと思いましたか?
本やYouTubeは情報を一方的に受けて、ただそのお料理が作れるだけなので、応用がきかずその場しのぎに感じることがありました。
教室に通ったほうが直に質問できたり確認もしてもらえるので、技術のアップとお料理全体の応用がきくようになりました。
6.レッスンに通って何が一番良かったですか?
この教室に通うまでお料理は自己流で作っていましたが、そのやり方が間違いだらけだったことに気づけたことです。
お料理は基礎固めがすごく大事で、それが身についているとこんなにも美味しくできるんだなと思いました。
7.そのほか、感想があったらどんなことでも書いてください
早めの時間にレッスンが始まる料理教室が多い中、この教室は少し遅めのクラスもあったり行けない日は他の日に通う事ができるので、お仕事帰りに通いたい方や忙しい方にもおすすめです。

Mさん
1.レッスンは分かりやすいですか?あるいは難しく感じる事がありますか?
レッスンはとても分かりやすいです。
難しい調理法なども丁寧に教えてもらえて、理解しやすいです。
2.レッスンは楽しいですか?楽しいと感じるのはどんな時ですか?
今まで全然知らなかったお料理をする上でのコツや知識を知ることができてとても楽しいです。
レッスンを通して他の生徒さんと仲良くなることができて、新しい輪も広がりました。
3.レッスンはためになりますか?例えばどんな事がためになりましたか?
食材の切り方、下ごしらえ、味付け等の正しい方法を学ぶことができ、とても勉強になっています。
4.先生はいかがですか?また、どんな時にそう感じますか?
「優しい、楽しい、料理にくわしい」
初心者にもわかりやすい言葉で説明をして下さります。
レッスン中戸惑っているとすぐ声をかけて教えて下さり、とても優しい先生方です。
5.料理を上達するのに料理本・YouTube動画・アプリなどがある中で、どうして教室に来て習おうと思いましたか?
全くの初心者だったため、きちんとお料理の基本、基礎を学びたいと思ったからです。
6.レッスンに通って何が一番良かったですか?
お料理の基本を学ぶことができて良かったです。
全く料理が出来ない自分でしたが、レッスンに通ってから少しずつ手際も良くなってきたように思います。
美味しいご飯を自分でつくることができるというのが自信に繋がります。